豊かな人間性の素地を育てる・学校法人みどり幼稚園


アルバム


5月のスナップです。




5月、若葉が芽吹き、さわやかな季節を迎えました。

少しずつ、新しい環境に慣れ始めた子ども達の様子です。


しゃがみこんでどろだんご作りの真っ最中。



「見て、固いのができているよ」





作りかけのものや、できあがったおだんごは、
玄関にあるこの箱の中に入れておきます。


こんな感じです。



大きなもの1個作る子もいれば、小さなものをいっぱい作る子も。




年少さんはバケツにどろを山のように盛っていました。



いちご狩りを体験して・・・



年少さんが、手に絵の具をつけてペタペタといちごを描いています。





個性豊かないちごがいっぱいです。



園庭に甘いにおいが漂えば・・
みどり幼稚園の初夏の風物詩「いちごジャム」作りの始まりです。



「なにかな、なにかな」と好奇心いっぱいの子ども達が集まってきました。
園庭にお鍋を出したところで「ジャム作るん?」と言う勘の鋭い年長さんもいました。



いちごはもちろん、子ども達が摘んできたものを使います。


砂糖を入れてグツグツ煮て、最後にレモンをひと絞りすれば・・


できあがり!



初めてジャム作りを見た子もいっぱいです。「ジャムってこうして作っているんやね」



ジャムができたという噂を聞きつけ「ぼくも」「わたしも」とみんな駆けつけてきましたよ。



クラッカーにのせて食べます。「はい、どうぞ」




「おいしい!」とみんな大満足のご様子でした。


そして、こちらも初夏の風物詩「いちごジュース」の実演ショーです。



ミキサーにいちご・牛乳・砂糖を入れて、スイッチオン!



シンプルな自然の味です。


ゴックン、ゴックンとおいしそうに飲んでいます。


みんなで丸くなり踊りをしました。



手や足を思いきり伸ばしたり、動かしたり・・踊るのって楽しいな♪



しゃぼん玉遊びに夢中です。
風に乗ってゆらゆら、きらきら浮遊するしゃぼん玉。



吹くことに一生懸命な子もういれば、飛んでいるシャボン玉を追いかける子、
輪っかでしゃぼん玉をキャッチする子、様々な姿が見られました。



クラスみんなで製作をする時間ももっています。こちらは年長さん。


おりがみを折って、のりをつけて、画用紙に貼って、クレヨンで描いて・・




おや、てんとう虫が出来上がったようですよ。



年中さんは・・



こいのぼりを製作していました。




おりがみを折ったり、のりを付けたりするのも、大分上手になってきました。


こちらは、クラスに飾るお当番表の自画像を描いているところです。



自分の顔を思い出しながら・・・



ある日の年中さん。地震が発生した場合に備えて避難訓練をしています。



まず、担任が地震についてや逃げ方などを話しています。



地震が起きたら・・



だんご虫のように身をかがめ頭を守ります。



そして、地震がおさまれば、園庭に避難です。



こうした訓練を繰り返し定期的に行うことで、
いざという時に混乱しないよう備えたいと思います。





お鍋を振って、料理に夢中の年少さんです。



年長さんが、朝顔の種を植えました。



「何色の朝顔が咲くかなあ・・」



いそいそと水やりをしています。



年長さんは、枝豆・オクラ・レタスなどの苗も植えました。
収穫が楽しみです。



「この竹、長いからひとりでは運べないなあ」「ぼくがいっしょに運んであげよう」



「ありがとう」「よいしょ、よいしょ!」



積木遊びで盛り上がる年長さん。



崩れないように神経を指先に集中して積み上げます。



ボール当てゲームで白熱するまつぐみさん。



クラス活動を通して、クラス意識を高め、仲間との関わりを深めます。



入園したばかりのうさぎぐみさん。



ピチャピチャ。
裸足で遊んだあとは、足を洗ってお部屋に上がりましょうね。



ジャーン!



「双眼鏡!」











copyright©Midori Kindergarten,Ehime,Japan 2004