豊かな人間性の素地を育てる・学校法人みどり幼稚園


アルバム


せつぶんです


節分のスナップです。ご覧ください。


節分が近づいて、鬼のお面の製作が始まりました。



「さあ、どんな鬼をつくろうかな!」と腕が鳴る年長さん。



「私はオレンジ色にしよう」



ペタペタと塗りこんでいます。





「ぼくはいろんな色にしよう」





角を付け毛糸をのせて、布も巻いています。



「髪の毛は三つ編みにしようっと!」


さすがは年長さん、芸が細かい。


アイデアあふれるお面作り。



おしゃれな鬼もできています。



「テープ巻くけん、持っといてくれる?」「うん、いいよ」



友達と協力もしながらお面製作は進みます。





「できたら廊下で乾かそう」



年中さんはティッシュケースを利用して鬼を作っています。



こちらも十人十色、個性豊かな鬼がいっぱいできています。



年少さんのお部屋。



角に色を塗って、毛糸やおりがみを貼って、
ペットボトルのふたもつけたりしてデコレーション。



ジャーン!



「できたよー!こわい?」





うさぎぐみさん(満3歳クラス)も楽しそうに作っています。





好きな色を選んで、眉や鼻・口をのりで貼っていきます。



「がお〜!」



「おにだぞ〜」





おふくさんもつくろう。





年少さんもはさみが上手に使えるようになりました。



節分前の準備で忘れてはいけないのがこちら。



鬼ぐいといわしです。



鬼ぐいのトゲといわしのにおいを嫌がって鬼が近寄ってこない…
という慣わしがあります。



トゲに気をつけて、ふたつを結びます。



「はい、完成」



これを各お部屋の入り口に飾ります。



それともうひとつ。



節分豆を炒ります。香ばしいにおいが漂います。



豆しばで炒るとパチパチと音がして、この音が鬼は苦手なんです。



「いいにおい〜」「明日、年の数だけ食べようね」



そして当日。



園庭にて豆まき大会を行います。





この日のために一生懸命作った鬼のお面。



みどり幼稚園鬼コレクション☆


バラエティ豊かな子鬼達。




お互いを見てびっくり!



玄関がなんだか不穏な空気…



「わー、鬼がきたー!」



金棒片手に園庭を縦横無尽に暴れます。



「幼稚園に悪い子はいないか〜!」





逃げる子もいれば、勇敢に立ち向かう子も…





先生と一緒ならこわくないもん。





すべり台の上なら大丈夫。





「鬼は外、福は内!」





みどりっ子のパワーに圧倒され、隅に追われた赤鬼と青鬼。



「この幼稚園に悪い子はいないようだ。山に帰ろう」



しっぽを巻いて退散していきました。





そのあとは体育館で先生達による「ちびっこちびおに」の劇を見て、
豆まき大会は幕を閉じました。











copyright©Midori Kindergarten,Ehime,Japan 2004