豊かな人間性の素地を育てる・学校法人みどり幼稚園


アルバム


9月のスナップです


9月の園内の様子です。


2学期が始まりました。
「長い夏休み、みんな何していましたか?」



「ぼくはお祭りに行って、おばけ屋敷にも行って、花火を見たよ」
「わたしは、電車に乗っておばあちゃんの家に行ったよ」




みんなうれしそうな顔で報告してくれました。
それぞれが思い出深い夏休みを過ごしたようでした。



お絵描きでも、楽しかった夏休みの様子をうかがうことができました。



「ぼく、花火を見に行ったよ。こんなにきれいだったよ」




こちらは、海に泳ぎに行ったのでしょうか?



みんなの人気者、グッピー。



「見て見て、グッピーのおなかが大きくなってるよ」
「もうすぐ、赤ちゃんが生まれるんだって!」




それから数日後、小さな小さな赤ちゃんグッピーがたくさん生まれました。


今年の運動会の製作テーマは海の世界。



魚の模様を描いてみようと年少さん。







年中さんは立体的に製作していますよ。



入り口にはカメも飾ろう。



マジックで甲羅の模様を描いてペタンペタンと貼りつけます。





こちらは親子競技で使う絵を描いているところ。



「どうぶつたいそう」をする年少さんはそれぞれお好みの動物の帽子を作りました。




「ネコだよ、ニャーン!」「わたしはゾウ、パオーン!」



「園庭に飾る旗も作ろう」



「わたし、描きたい」「ぼくもー」




オリジナリティあふれるデザインの旗がいっぱいできています。




様々な活動を通して、運動会に向けて期待が高まる子ども達です。



こちらはみんなで話し合って運動会の役割を決めています。



「ぼくは、つなひきの時に応援の旗を振りたいな」「わたしはプラカードを持ちたい」
自分の意志を言って、みんなで相談する時間も大切です。



運動会でリレーの競技がある年長さん。



バトン渡し、うまくできたかな?





ポンポンを持って、踊りの自主練習に励む年中さん。



年少さんがかけっこの練習をしています。



大好きな先生のところまで、よーいどん!



たくさんのおじいちゃん・おばあちゃんが来てくださった敬老参観日。



年長さんは、ゲームでふれあいの時間をもちました。



年少さん・年中さんは一緒におもちゃを作りました。


大好きなおじいちゃん・おばあちゃんと共に製作したおもちゃは、
特別なものなったではないでしょうか。


残暑厳しい毎日。



地下からくみ上げた井戸水はとても冷たくて「あー、いい気持ち!」



友達と粘土でワイワイうさぎぐみさん。



「やきとりをつくっているよ」「わたしはたこやき」「わたしはおすしやさん」
それぞれ想像力を膨らませ見立てながら遊んでいるようです。





「おばあちゃんの絵が描けた」





空き箱を使っておうちを作ろう。



友達とカードゲームができるようになった年少さん。



ルールを守ること、順番を守ることなどを遊ぶなかから習得していきます。



一度はじめたら止まらないのがドミノ作り。



お部屋だけでは物足りず、廊下にとび出しどんどん伸びる!



「さあ、たおすよー」



爽快な達成感を味わうことができました。



手先に神経を集中させて…大階段作りに挑戦!





そーっと、そーっと。



こちらも手先の器用さとバランス力がものをいうアングーラという積木。



園内いたるところで様々な遊びが展開されております。



「ケンパ、ケンパ!」



ジャンプしたり足を広げたり…様々な経験を通して運動能力がついていきます。



「あ、バッタだ」とうさぎぐみさんが見つけました。



そっと近づいて…「えいっ!」「やったー、とれた!」


じっくりと観察中。



今年の園庭はバッタがたくさんいます。





色眼鏡で不思議な世界を体験中!





ひとり静かに遊ぶ時間も大切ですね。



1学期に引き続き、園庭では色水遊びが人気です。



「ほらほら、ここにおしろい花が咲いているよ」と友達同士で教えあう姿が見られます。



すり鉢にお花とお水を入れてすりこぎでゴリゴリすれば…



「ほら、できたよ」「ジュースみたいやね」




うさぎぐみさんも色水遊びに夢中です。




「ビニール袋をぐちゅぐちゅ揉んでも作れたよ」











copyright©Midori Kindergarten,Ehime,Japan 2004