豊かな人間性の素地を育てる・学校法人みどり幼稚園


アルバム


6月のスナップです(すばこ編)


6月のすばこ(0〜2歳児)の

園内スナップです。

どうぞご覧ください。



蒸し蒸しと暑い毎日。



そんな日は水遊びに限ります!





きらきらと弾ける水しぶきに、
子どもたちの歓声が響きます。





あー、つめたい!



水を浴びたり、シャワーの下をくぐったり・・・


全身で水の心地よさを感じているようでした。


どろんこ遊びも楽しいね。



手のひらや足の裏から伝わる
にゅるっとした感触に大喜び!





解放感いっぱいに遊びました。





ボール、まてまて〜





気持ちよさそうに泳ぐ金魚に
くぎづけのみなさん。



七夕の笹飾りをつくろう。



何色にしようかな?
のりの量はどれくらい必要かな?





いっぱいくっつけたよ。





赤ちゃんのお世話遊びは
子どもたちの大好きな遊びのひとつです。





みどり幼稚園には、
やさしいお母さんがいっぱいですよ。





押してあげよう。



お部屋で飼っている
だんごむし、かぶとむし、くわがたむし。



虫とのふれあいを通して、
子どもたちは虫の生態を知り、
命の大切さを肌で
感じているようでした。





すくって、ざあ〜!





おいしいごはんができたよ。
食べてごらん。



手や足を思いっきり伸ばして・・・



とどくかな!?



今日は月1回の避難訓練の日。



もしもの時のために、
繰り返し行うことが大切です。



たくさんの押し車を
くっつけて遊んでいます。



のりま〜す。
順番まだかな。
次は乗せてね。待ってるよ。





友達と絵本でほっと一息♪





廊下にできたいろんな道。





のぼり坂にくだり坂・・・





飛び石にもチャレンジ。





ハイハイ、上手でしょ?





お父さんのお顔を描いてみよう。





いっぱい連結して、出発進行!





お〜い!





製作コーナーでは
テープの長さを考えて
切れるようになりました。





あっ、かえる!



かわいいね。



わたしもさわってみたいな。





ふたりで乗るのも楽しいね。











copyright©Midori Kindergarten,Ehime,Japan 2004